LogMeInで遠隔操作
前回の「TightVNCでパソコンを遠隔操作」に続き今回はLogMeInを使ってみた。 WindowsXPやLinuxでは広く使われている「TightVNC」だがさすがにWindows7には まだ完全には対応していないよ […]
前回の「TightVNCでパソコンを遠隔操作」に続き今回はLogMeInを使ってみた。 WindowsXPやLinuxでは広く使われている「TightVNC」だがさすがにWindows7には まだ完全には対応していないよ […]
離れた場所にあるパソコンをこちらの手元で操作したい場合があるがそれにはいろいろな 方法があるようだ。有名なものとしてWindows Live Messengerなどのように、サーバーを 介して相手を招待する形で接続するタ […]
以前その1で紹介したように「PICで楽しむネットワーク接続機器の自作」という本に載っている「リモートスピーカーシステム」を作成したのですが、本体はまだ貸し出し中ですがその写真を紹介します。 写真左下はマイクとスピーカー( […]
マイクなどの音声信号をパソコンで取り込む場合特に普通の人は音声がアナログ信号だからデジタルにすると・・・・ などとパソコン内部のことを考えてパソコンを使っている人は普通の場合ほとんどいません。 でも、マイク端子からの信号 […]
最近はメッセンジャーやSkype等の使用を含めてパソコンのマイクを使う事が多くなった。 しかし、我が家のデスクトップパソコンの内蔵音源がどうも今ひとつである。 ノイズが多いのはもちろんだが音量がMaxにしても、とても小さ […]
申し訳ないことですが最近すっかりこのページの更新はご無沙汰でした。 すっかりPICでの機器と、プログラミングに没頭でしていました。 そんなわけで、その最近までやっていた事足取りをじっくりと説明していきます。 まず、PIC […]
Microchip社のICSP用プログラムライタ/デバッガと評価用ボードのセットPICkit 3 Debug Expressを購入した。 PICkit 3 Debug Expressといっても普通「それ何??」でしょう。 […]
しばらく花粉の季節のために室内でおとなしくすごしていましたけれど春ですね、庭の花も綺麗に咲いていました。 そろそろ「活動開始」といきましょうか・・
今年もやってきました苦手な杉花粉の季節です。平年より多い予定だったようですが、今年の場合風の強い日が多くて、さっと飛ばされてしまいその後雨が降って流されてしまうと言う様な良い天気?が多くて助かっています。それから黄砂も結 […]
ついにデジタル一眼レフカメラを購入してしまいました。 今まで、銀鉛の一眼レフカメラはキャノン製のものを持っているので、レンズの使い回しも兼ねて同じ会社の デジタル一眼のEOSで良いかとあまり深く考えて無かったのですが・・ […]