今月初めにMSI Wind U100が日本で発売になってもう少しで1ヶ月。
もちろん予約はすぐにしました。さすがに初期ロットは手に入らなかった
のですが、次の入荷のお知らせがさっぱりありません。
うーーーんーーー・・・
世界的に人気機種とはいえ、いったい何台売るつもりなのでしょうか?
あまりにも数が少ないような気がします。
それとも、あるところにはあるのでしょうか・・・
ゲーム機のように信じられないような高い値段で販売する小売店も
ぼちぼち見られる様です。ここで買い占めて一儲けしようとする人が
増えない事を祈ります。
ところで、有名量販店さん、入荷予定もないのに予約だけ大量にする
のはどうかと思いますが・・・本当に入荷できるのでしょうかねぇ・・
Xportでアマチュア無線 続き2
作成したプログラムファイル名 20080711-xport.lzhを載せておきます。
LHAで圧縮してありますのですぐに使って見たい場合はダウンロード後解凍して使って下さい。
使い方は
1.起動後、adress欄にキットを改造したXPortのアドレスを入力。
2.Xportの使用するPort Noを入力。
3.隣の接続ボタンを押す。
「更新出来ます」の表示になったらOKです。
4.「PTT」ボタンを押せば送受信が切り替えられます。
ついでにプログラムのソースをLHAで圧縮して載せておきます改造したい方はどうぞ。
20080711-xportpascalです。
尚イントラネット上の実験なら問題はないでしょうが、インターネットを介してのXportへ
の接続は、やはりいろいろな危険性が伴いますので、個人の責任の範囲で実験して
ください。XportのデフォルトのポートはXPortの仕様で30704に固定されていますから
ポート転送などで変更しておくのは言うまでもありません。
Xport
実は普段は趣味としてアマチュア無線もやっている私です。
とはいっても海外と遠距離通信をバリバリやっている訳ではなく、知人と休日に
たわいもない話をする程度の無線家です。
そんな運用だから、本当はつろいだ場所でゆったりと無線をしたいものです。
しかし実際は、家の外にあるアンテナにつながっている無線機を、家の中の
好きな場所に持ち歩く訳にもいきません。
わざわざ無線機のあるところに行かずに無線をする方法がないかと考えていました。
パソコンのメッセンジャーのようにいつでもどこでも手元にノートパソコン一つあれば
アマチュア無線が出来るないだろうか?
やってみました!手軽な方法なので報告します。
アマチュア無線も最近はインターネットを使って交信する方式でECHOLINK、や
eQSOなどのソフトとインターネットを使った交信が出てきているようです。
それらはインターネットを使って交信するだけならパソコンとソフトと無線の免許が
あれば出来るようですが、実際の無線機からもインターネット経由で電波を出したい
場合は、無線機も最新の物や敷居の高い機材が必要だったりします。
私の場合は単純にパソコンに無線機を接続して、LAN経由で離れたパソコンで
会話をするという単純な方式を取ることにします。
実際どうすれば良いかと言うと、会話自体は無料のメッセンジャーソフトがいろいろ
出ていますので、それらの中でお気に入りのソフトをインストールします。
そしてパソコンのスピーカー端子と無線機のマイクを接続、また無線機のスピー
カー端子をパソコンのマイクにそれそれ抵抗等のアッテネータを通して接続すれば
OKです。
さて問題はPTT、周波数のダイアルチューニングの問題です。
周波数のダイアルについてはいろいろやり方があるのでとりあえずコレは後回し
PTTのOn/Offつまりスタンバイスイッチの切り替えをどうするかを解決すれば
とりあえず、同じ周波数でなら無線ができそうです。
さて今回はひょんな事から入手したXport。これを使ってPTTをコントロールする
事にしました。やり方は次回に報告です。
MSI Wind U100
とうとう発売になりましたねU100。
ずいぶん前から軽くて小さいUMPCを狙っていて、ASUSのEeePC 901とMSIのU100の
どちらを買おうかずいぶん迷っていました。
U100も当初7月1日から予約開始3日発売と聞いていたので実際に7/1に早速ネットで
予約状況を見て考えようかと思っていたのですが・・みると、あら!!びっくり!!
もう予約受付が中止になっているではないですか!
いったい何時間予約受付をしていたのでしょうか。
まあ、同じように狙っていた人がずいぶんといたようです。
そんなわけで、まあしばらくは予約出来ない状態が続くんだろうなぁとあきらめていたところ、
今日午前中偶然に予約を受け付けている某ショップを発見!!
我慢できずに早速予約しました。(笑い)
まあ、初期ロットは完売のようで、次回の入荷待ちです。
でもそれは実際はいつになるんでしょうね・・気長に待つことにしました。
しかしホントにEeePCを買わなくて良かった??(内なる言葉)
いやぁ、キーボードを多用する私にはキーの大きなU100で正解でしょう。
Dellも小さいの出すようだしこれで良かった?・・・(内なる言葉)
いやー うれしい気持ちのゆれかたですねぇ今回は。