とうとう発売になりましたねU100。
ずいぶん前から軽くて小さいUMPCを狙っていて、ASUSのEeePC 901とMSIのU100の
どちらを買おうかずいぶん迷っていました。
U100も当初7月1日から予約開始3日発売と聞いていたので実際に7/1に早速ネットで
予約状況を見て考えようかと思っていたのですが・・みると、あら!!びっくり!!
もう予約受付が中止になっているではないですか!
いったい何時間予約受付をしていたのでしょうか。
まあ、同じように狙っていた人がずいぶんといたようです。
そんなわけで、まあしばらくは予約出来ない状態が続くんだろうなぁとあきらめていたところ、
今日午前中偶然に予約を受け付けている某ショップを発見!!
我慢できずに早速予約しました。(笑い)
まあ、初期ロットは完売のようで、次回の入荷待ちです。
でもそれは実際はいつになるんでしょうね・・気長に待つことにしました。
しかしホントにEeePCを買わなくて良かった??(内なる言葉)
いやぁ、キーボードを多用する私にはキーの大きなU100で正解でしょう。
Dellも小さいの出すようだしこれで良かった?・・・(内なる言葉)
いやー うれしい気持ちのゆれかたですねぇ今回は。

関連記事

sqlite-net-pclを使ってみた

セレクトボックスで音楽ファイルを再生

Raspberry pi 4 USB bootサポートはいつ??

Raspberry Pi 3+ その他の設定覚え書き

Raspberry pi 3+でFTPサーバーを

raspbberry pi 3 model B+ にインストールしたRaspbianに各種サーバーを入れてみた

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA