ついにデジタル一眼レフカメラを購入してしまいました。
今まで、銀鉛の一眼レフカメラはキャノン製のものを持っているので、レンズの使い回しも兼ねて同じ会社の
デジタル一眼のEOSで良いかとあまり深く考えて無かったのですが・・・
PENTAX K-m
を見てからは妙にこのカメラが気になっていました。
”世界最小、ママにやさしいカメラ” と、うたっているだけあって手の中にすっぽりと入ってしまうホールド感と
軽さ。良いです、気に入りました。
シンプルな操作感。それなのに何よりも価格が安い!!即買いとなってしまいました。
もちろんダブルズームキットを買いました。
しばらくはこのブログも、K-mで撮った写真でいけそうです。
もっとも、腕はありませんのでどこまできれいに載せられるか解りませんけどね。
でもいままでのコンパクトデジカメの写真よりは少し綺麗に取れるでしょう。

関連記事

sqlite-net-pclを使ってみた

セレクトボックスで音楽ファイルを再生

Raspberry pi 4 USB bootサポートはいつ??

Raspberry Pi 3+ その他の設定覚え書き

Raspberry pi 3+でFTPサーバーを

raspbberry pi 3 model B+ にインストールしたRaspbianに各種サーバーを入れてみた

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA